「全固体」ではない「半固体」電池は”現実的最適解”となりうるか 【橋本幸治の理系通信】(2021年12月28日)

「全固体」ではない「半固体」電池は”現実的最適解”となりうるか 【橋本幸治の理系通信】(2021年12月28日)

山形大学次世代電池研究室や大阪ソーダなどが開発を発表した「半固体電池」。そもそも「半固体電池」とは何なのか。次世代電池として「全固体電池」への期待が高まる中、なぜ「半固体」に着目したのか。開発チームが「すべてのリチウムイオン電池を置き換える」と意気込む最新の電池について詳しくお伝えします。

◆◆◆最大2ヵ月無料!年末年始キャンペーン◆◆◆
「テレ東BIZ」を最大2ヵ月無料でご利用いただけるキャンペーンを実施中。
ガイアの夜明けやカンブリア宮殿をイッキ見したり、WBS(ワールドビジネスサテライト)やモーサテ(Newsモーニングサテライト)などで経済やマーケットの情報をインプットしたり。充実した年末年始をお過ごしください。

※2021年12月に会員登録⇒2022年1月31日まで無料で視聴できます。
 2022年1月に会員登録⇒2022年2月28日まで無料で視聴できます。
※キャンペーン期間:2022年1月31日 23:59まで
※通常は入会月のみ無料、月額550円(税込)
※Web会員のみ対象のキャンペーンです。キャンペーンコードの入力が無い場合、キャンペーンが適用されませんのでご注意ください。

▼▼「テレ東BIZ」登録はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=cp_20212022

#半固体電池 #全固体電池 #リチウムイオン電池 #次世代電池 #山形大学 #次世代電池研究室 #大阪ソーダ #BIH #電解液 #電解質 #ゲル状電解液 #固体電解質 #LFP #リン酸鉄リチウムイオン電池 #三元系

全固体電池カテゴリの最新記事